新小4松江塾ままブログ つんた母の毎日一喜一憂

保育園入れれば…小学生になれば…高学年になれば…いくつになっても心配ごとは減らない!

グズグズつんたとのバトル

こんばんわつんた母です

 

 

つんた絶賛泣き中ヽ(^o^)丿

 

イミフメイ

 

 

なんだろね

 

 

いよいよランキングがヤバいと思ってきたのかね

 

 

遅いよ(笑)

 

 

 

母は試験範囲確認のうえ

 

一応、聞いた。

 

 

ノートにやるのと、プリントどっちがいい?

 

と。

 

それでプリント印刷はした。

 

毎週のペナテの勉強がランキング勉強になるというので

 

そこは印刷係を頑張った。

 

 

で、もういよいよ来週だという段階になり

 

流石に母も看過できなくなり(笑)

 

ほーぷ「テスト」の該当部分を

 

バサッと渡した。

 

 

 

本当なら

 

1)ワーク

 

2)ほーぷ

 

3)ほーぷドリル

 

4)ほーぷテスト

 

 

単元ごとに、4回出来た。

 

でも、今からすべては無理だ。

 

 

そこで、いきなり4)に飛んだ(笑)

 

テストはページが一枚ずつ外せるし

 

これで間違えた単元を

 

3)2)1)と戻ることにした。

 

 

そしたら、

 

昨夜、プリント頑張ってやっていたらしく

 

おいてあったので、帰宅前に丸付け。

 

 

うーーむ

 

グラフのメモリを読み違えてたり

 

仕分けの数え方をミスってたり。

 

 

そして、いまだに「×」を嫌がる(笑)

 

超めんどくせー(笑)

 

 

そして涙をこぼす始末

 

 

母は、ずっと前からいうことは変わらず。

 

「グズグズしながら勉強しても意味ない。もうやめろ」

 

「早く風呂入って寝ろ。今日はもうやめろ」

 

「今日はもうやめてねろ」

 

 

そうでし。

 

勉強しろって言ってないヽ(^o^)丿

 

 

不動の「早寝早起き」推奨。

 

 

そして今日さきほど

 

母がつんたにかけた言葉のひどいことったら。

 

 

泣きながらやっても頭に入らないからもうやめろ。

 

涙ってのはいろいろなものを洗い流してしまうんだから

 

泣きながらやった勉強なんて頭に残らないから無駄。

 

 

 

さて、もうやめさせようか。