新小4松江塾ままブログ つんた母の毎日一喜一憂

保育園入れれば…小学生になれば…高学年になれば…いくつになっても心配ごとは減らない!

ドクターイエロー引退前に見てみたいよ!

連投つんた母です

 

そうだそうだそうだった

 

atamashikaku.hatenablog.com


昨日これ書こうと思って寝落ちしたんだった(笑)

 

 

ドクターイエロー

 

つんたが2歳か3歳の時

 

山手線をぐるぐるして

 

新幹線をみるかーっていう旅の途中

 

偶然!

 

山手線の車内にてすれ違いました(笑)

 

 

えっとね、

 

有楽町付近?

 

母一番驚いて

 

つんた!ドクターイエロー!!

 

って慌てて抱っこして窓の外見せた記憶があります。

 

 


ドクターイエローなくなったら検査どうするんだろう

 

あの膨大な距離を検査するなんて。

 

 

もしや、新型検査車両?!

 

次は、、、何色???

 

とか思ってつんたさんに聞いてみましたら

 


つ「N700Sには検査機能がついてるから大丈夫」

 

だそうです。

 


えーそうなのー

 

そりゃ営業車で検査出来たらべんりだね!

 

 

すごいけど

 

つまんなーい(笑)