新小4松江塾ままブログ つんた母の毎日一喜一憂

保育園入れれば…小学生になれば…高学年になれば…いくつになっても心配ごとは減らない!

次々と母に襲い掛かる試練( ;∀;)

こんばんわつんた母です

 

 

今日

 

つんたさん

 

ユニフォームいただいてきました( ゚Д゚)マジカ

 

 

来月、4年生以下の大会があるそうで。

 

でも、基本的に平日の練習に出れていないため

 

下の学年の子に背番号が負けてる?のだそう。

 

 

 

平日練習ねー

 

帰りが遅くなるんだよねー

 

てか、開始時間に間に合わないじゃんよ。。。

 

 

 

監督さんにも「何とか平日練習来れないか」て

 

何度か言われてるのですが

 

 

平日かー( ;∀;)

 

場所柄、ちょっと一人で行かせるのがイヤなんだよね。

 

 

時間的に、お迎えは何とかいけるけど、送りは間に合わないよ。。

 

 

そして、一番の懸念は、翌朝の起床に支障が出ないのか。

 

次に、宿題やらちゃんとやる時間があるのか。

 

 

つんたさんは行きたいらしい

 

そりゃそうだろう。

 

 

寝る時間は厳守だよ

 

お風呂入るのも、音読やるのも、歯磨きも

 

何度も言われる前にやりなさい

 

 

そういう所でお母さんはいらいらしたくないので

 

それが守れるなら、行っても良いけれど

 

普段の生活に支障が出るなら、行かせません。

 

 

と、話をしました。

 

 

 

あーーー

 

4年生から

 

松江が水曜になってオンタイム受講できるようになって

 

しかし、学童にほぼ毎日行くようになって

 

土日はバレーボールがほぼ毎週入るようになり

 

ようやくこの流れに慣れてきた?とこですが

 

また変わるのかぁ~( ゚Д゚)( ゚Д゚)ショウジキツライヨ

 

 

しかし!

 

慣れて見せるんだぜ( ;∀;)