新小4松江塾ままブログ つんた母の毎日一喜一憂

保育園入れれば…小学生になれば…高学年になれば…いくつになっても心配ごとは減らない!

春休みの宿題でお豆腐を作ってみたよ!~予想外に大成功~

こんにちはつんた母です

 

 

先日

t4blue.hatenablog.com

 

の答え。

 

別にクイズでもないが(笑)

 

 

 

つんたさんの春休みの学校の宿題は

 

基本的に春も夏も冬も

 

「既習事項の確認、苦手を克服」

 

というふわ~っとした宿題しか出ないのですが

 

(逆に、何やったらいいか非常に困るのです)

 

 

この春は!

 

ついに!

 

来ました。

 

 

「お豆腐を作ってみよう」!!!

 

 

国語の教科書にありましたね

 

「姿を変える大豆」

 

あれです。

 

 

思えば、

 

理科と絡めて、大豆を植えて観察したり

 

社会?総合的な学習?では

 

大豆の加工やらについて学んでいたり

 

へー、そこつなげるんだ

 

と、母も面白がって見ておりましたが。

 

 

最後の最後で、まさかの「豆腐作り!( ゚Д゚)」

 

 

。。。実はね。

 

昨年、一個上の学年で宿題に出たのは知っていて

 

へー、おもしろそー

 

と思っていたので

 

 

「キタキタァ!」

 

と、わくわくが止まらないのでありました。

 

 

で、本題。

 

豆腐作りセットは学校の方で用意していただいたみたいで

 

ちょうどいい塩梅の濃度のにがりとかね

 

なかなか用意できないしね。

 

 

豆乳にもいろいろあるし、困ったなと思っておりましたが

 

「おススメ」として豆乳のメーカーと種類を提示されたので

 

助かりました。

 

早速。


f:id:t4blue:20240326184620j:image

 

これを、80度まで温めるのですが、

 

温度計が無くてね~~。

 

 

加熱しすぎるとうまく固まらないらしいので

 

悩む。

 

 

 

結局ネットで調べまくった結果

 

「チリチリと音がしてきて、細かい泡が出てきたら75度」

 

というのを採用。

 

加熱ムラが出ないように、ゆ~っくりかき混ぜつつ加熱。

 

f:id:t4blue:20240326184633j:image

 

ぷつぷつしてきたら

 

 

にがりを入れて、

 

ぐるっと全体にいきわたるようにひとまぜした後

 

15分ほど放置し固まるのを待ちます。

 

 

その間に漉し器を準備

 

学校から持って帰ってきたのは

 

なんと「ダイソーのレンチン容器」!

 

野菜などを蒸すための容器のようです。

 

 

サラシを十字に敷いて準備完了。

f:id:t4blue:20240326184716j:image

 

 

そこへ、おぼろ状に固まったお豆腐を掬い入れます。

 

f:id:t4blue:20240326184731j:image

 

この状態で、少し味見しました。

 

汲み豆腐?とか言いますよね。

 

まだ温かくて、おいしい!!

 

 

ここまでだったらとても簡単なので

 

今度またやってみようかなぁ。

 

お出汁をかけて食べたり。

 

黒蜜とかもおいしそう。。

 

 

そして、容器がすごい。

 

鍋一杯のおぼろ豆腐

 

ぴったりおさまる容量( ゚Д゚)エ?

 

f:id:t4blue:20240326184751j:image

 

サラシを閉じて

 

重石を乗せます。


f:id:t4blue:20240326184802j:image

 

このまま今度は30分

 

 

最終的に、きれた水分をはかってみたら

 

450ぐらいありました。

 

豆乳が900ミリリットルだったので

 

ほぼ半分ってとこですね。

 

 

冷水に入れてそうっとサラシをはずしたら


f:id:t4blue:20240326184823j:image

 

木綿豆腐(*´∀`)できあがり!

 


f:id:t4blue:20240326184842j:image

 

想像以上に上手くできた( ゚д゚ )彡ビックリ

 

 

夕飯のおかずの一品として

 

おいしくいただきました( *´艸`)

 

 

 

母的には、手作りでお豆腐を作る(楽しい)

 

そして食べる(おいしい)

 

という、めっちゃ楽しい体験でした!

 

 

つんたありがとー( *´艸`)フフ レポートガンバレ←他人事(笑)

 

 

本当に簡単でした。

 

お試しあれ~~~