いつのまにやら小5松江塾ままブログ つんた母の毎日一喜一憂

学校と松江とスポ少で毎日忙しいつんたの記録

雨風を 逃れ逃れて 五能線 

こんにちはつんた母です

 

 

つんた夏休み鉄旅

 

続きです。

 

 

 

三内丸山遺跡あと、赤い循環バス「ねぶたん」で

 

新青森駅へ向かいました。

 

 

が。。。

 

到着が遅れ、さらに外国人さんの料金支払いで足止めを食らい

 

青森駅へ戻る電車に、間に合わなかった(´Д⊂ヽ

 

 

 

次の電車は一時間後(笑)

 

地方あるある。

 

 

 

こんなことならあと30分、丸山遺跡を見て回ればよかった。。。

 

 

というのも、この後乗車予定の

 

五能線リゾートしらかみ」号は、青森駅が始発。

 

 

次の停車駅が、新青森だったので

 

三内丸山遺跡最寄りの新青森から乗車したらいいじゃん

 

と母は提案したのです。

 

 

 

つんたがー

 

つ「青森から乗る!('ω')ノ」

 

と。。

 

 

泣く泣く(?)遺跡の見学時間を短くして

 

青森駅まで戻るルートを検索したのに、、、。。

 

 

バスは、多めに時間の余裕が必要ですね。。。反省

 

 

 

ともあれ、新青森駅で小休憩をし、

 

無事、予定のリゾートしらかみに乗車。



くまげら編成!

 

リゾしら3兄弟のなかで、一番古い車両です。

 

 

つんた祖母のお手柄。コンパートメント乗車♪

 

※個室は窓口に並ばないと取れない。

 

 

つんたさんはいそいそと、座席をお座敷タイプにチェンジ(笑)

 

※くまげらと青池は、全個室チェンジ可能!

ブナは一番前と後ろだけだよ!注意してね!(何情報w

 

五所川原駅にて、橅(ぶな)編成とすれ違い。

 

 

天気は台風のせいか曇り気味でしたが、

 

逆にまぶしくなくてよかったです。

 

 

そしてお楽しみの~

 

千畳敷 停車タイム!!!

 

下車して海岸へ降りることが出来ます。

 

 

やっぱ曇っててよかった(笑)

 

 

岩場に取り残された小魚をたくさん発見したり

 

 

岩の上を伝って歩いたり

 

 

シティボーイつんたには、なかなか普段できない。

 

 

 

さすがに海チャポされては困るので

 

ハメ外しすぎぬよう釘をさしつつ

 

りぞしらくんの「もういくよ~~」という汽笛前に戻ります(笑)

 

 

発車が少し遅れたのは、

 

戻ってきてない人がいて、少し待っていたらしい(笑)

 

 

 

そこからさらにトコトコ揺られ

 

本日のお宿のある十二湖駅で下車

 

下車したのは、つんた一行のみでした(笑)

 

 

りぞしらにいったん別れを告げ

 

無事、ホテルの送迎車で、お宿へ向かいました。。

 

 

結局 雨、降らず!

 

強運!!(笑)