おはようございますつんた母です
相変わらず勉強(松江)方面から離れた内容でごめんなさい💦
土日のスポ少
Bチーム交流試合がありました。
選手登録14名にははいっているけれど
レギュラーの6名プラス2~3名
主力の6年生と、経験の長い5年生。
やはりそこにはどうしても食い込めないつんたさああ。
つんたより後に入ってきた子も、
よそでやってた移籍組だったり
父母がガチの選手経験ありだったり
背が高いとか体格がいいとかの子が優先された結果
つんたはいつも遠征居残り組になってしまい
しっかりもので面倒見がいいので(母の欲目w)
新規体験者のお世話や相手を任されることも多く
なんだかなあと思っていたのです(母がw
そしたら、このBチーム交流試合に
キャプテンとしてメンバー入りしました!
交流試合とはいえ、ユニフォーム着用、総当たり形式
二日間というなかなか本格的なもので
表彰・メダル授与などもあり、とてもいい試合でした。
勝ってる時はイケイケで飛び上がって喜ぶのに
連続得点で敗色濃厚になると下向いて顔がお葬式状態…
小学生って正直だな(笑)
つんたのチームも、午前ボロッボロに負けたチームがあったのですが
午後、他となかなかいい試合をして
表彰後、余った時間でもう一戦練習試合をしたら
20-22というデュースに縺れこみました(笑)
どういうことよ!( ゚Д゚)
ともあれ、次は勝てるんじゃないか
というところまで持っていって終われたのが良かった。
また定期的に開催してくださるようで
楽しみです!
下の子たちも、早くから試合経験が積めるって
本当にいいことだと思う。
つんたはも少しチームのメンタル軸を上手にキープできるようになれ
まず自分からな(*´▽`*)