おはようございますつんた母です
春高おわったら
小学生新チームのMIKASA杯が早速始まります!(笑)
春高みて目が肥えたところに小学生の新チーム
さぞかし面白い(別の意味で)試合になることでしょう!ヽ(^o^)丿
さてさて
先日AKR先生の授業でお話があったとおり
5年生からは週2(火・金)になる松江塾
バレーの練習(火・木)は変わらずなので
5年生からは(というか、もう再来月からじゃん!焦💦)
月:文系のペナ勉
火:バレー
水:火曜文系のオンデマンド受講
木:バレー
金:理系オンライン受講
土:バレー
日:バレー(笑)
ん?
理系の宿題提出何曜日だ?
学校の宿題はいつやるだ?(笑)
そして、水曜夕方に動画がとどいてないと詰む( ゚Д゚)ギャ
ごーまじ先生、私めっちゃ催促すると思いますごめんなさい。
(先に謝っておきますです)
うーん前途多難(笑)
それに加えて、昨年一昨年の春季講習表を見る。
多分今年も同じとすると
月・火・木・金 の午前に授業がある。
学童。。。行きたいっていうかなぁ。
学童行かないと、つんたの場合午後完全一人遊びになってしまう。
講習ためるとリカバリが大変なのよねぇ(主に母がw
あと、一回ぐらい対面行けたらいいんだけどなー
というか。
もう5年生だよ( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
どーしたらいいのよ(笑)