おはようございますつんた母です
三短リニューアル!!
え?( ゚Д゚)
これ、結構ムズくない??(笑)
なんというか、
すごくゴーマジ先生が意図して
ミスを誘うような文章にしている気が、、する(笑)
イ)手がかじかむので、彼はうんざりした口実を食べた。
とかは、まぁ わかりやすいですね。
「実」だから食べれるでしょ!っていうミス待ち(笑)
ウ)彼は望遠鏡で球を観察し、その詳しいデータを獲得した。
とかはさ、
一見、さらっと流してしまいそうになる。
でも、微妙な違和感はあって、
もしも
望遠鏡 ⇒ 顕微鏡 とか
球 ⇒ 星 だったら
もっと違和感ない文章なのかな。
だとしたらこれば「×」でいいのかな。とか?
あっ!
でも、望遠鏡で打球の行方を見てデータ取ったり、する??
う~ん、それは「観察」とは言わないかぁ。。。
打球とは書いてないしなぁ~
なんて。
細かい違和感言い出したらキリがない(笑)
これ、わりとムズいんではないかなと思ってます。
母的にはその場面の絵面を思い浮かべて
「んなわけあるかい!」
ってツッコミが入ったら、バツかなぁ~(笑)
それ言い出したら、ほとんどバツにしちゃいそう。
そのうえで、「こっちの方が、意味が通ります!」っていう
自分なりの正答を考えるのも、頭使いそうですね。
うんうん、面白そう。
小4もこれなるかな?
ちょっと楽しみかも( *´艸`)