新小4松江塾ままブログ つんた母の毎日一喜一憂

保育園入れれば…小学生になれば…高学年になれば…いくつになっても心配ごとは減らない!

家庭学習と読書について(超個人的に)思うところ

我が子は学校以外の勉強系習い事は一切していません

クモンとかチャレンジとか


個人的に興味あるのはRISUなんですが

現状、帰宅して学校の毎日の課題である英語やってピアノやって

今のところそれでお腹いっぱいなのです爆笑だめだこりゃ


色々増やすと私の『〇〇やった?』が増えるし、

いまやろうと思ってた!ムキー系のイライラが増えること間違いなしなので。


色々やらせたい夫から必死にガードしてます

アイツ言うだけでん何もフォローせんから

黙っとけムカムカムカムカ


子の学校のお友達は色々やってるかもしれないが

あえて私からはやらせない真顔(なんの宣言)


周りのこが家でもなんらかのお勉強をやってる(やらされてる)のを知って

自分からこのままではいかんと思って

「自分もやる!」と言い出すのを待ちます(笑)


自分から言い出したんだからちゃんとやるよね

すぐやめたとかやりたくないとか言わないよね

自分でやりたいって言ったんだよね〜ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

という風にしたいと思ってます

意地悪母やな


んでも、私自身、そうやって始めた習い事がとてもよく続いたし

何度かダメって言われてやっとOK貰えたってのもあって

本当に真面目に取り組んだ経験があるのです

ピアノと進研ゼミがそれかな


ピアノも進研ゼミも、わたしが何度も母にやりたい言ってやらせてもらって、

なぜか同時に妹も一緒にやってたけど、(妹としては迷惑だったかもしれないが)

わたしはそんな妹をズルいと思ってたし。


しかし、後年私の母とそんな話をしていたときに、

アンタは自分でやりたいって言った手前か、本当によくやってた

と言われたのです


たしかに、わたしの母はピアノが出来なかったので聞いてもわからないし、

進研ゼミも、ひとりで完結していました

母になんかしてもらった記憶はない真顔


どっちか言うと「お手伝いして」と邪魔されてたよ(邪魔って言っちゃいかんね)



やっぱ、やらされてる感があるようだとダメってことでしょうか

ピアノと英語がなかなか自走に至らないのは

まだやらされてる感があるのかなってところです


でも、子の性格からして、やらなきゃダメなことは割とちゃんとやる方なので

決めたらやってくれるんじゃないかな


できれば早いうちに気づいて欲しいものです

延々と気づかなかったりしてーーー



話がそれました


そんな私が、唯一子に「やらせている」のが本読みです

図書館が比較的近くにあり、また、分館がめちゃ近くにあるので取り寄せが非常に助かってます


朝の電車通学の時に、毎日一冊読んでもらっています

本は、いわゆる幼年童話というジャンル?なのかな

ボリューム的にゾロリとかあのサイズの本ですが、

ゾロリは手書き文字やらワチャワチャしていて意外に時間がかかるため

さらっと読める本で、子が好きそうなものを選んでいます

絵が好みだったり、文章量がちょうど良いか優しめなものを


そして夜は、絵本を読んでいます


図書館 のサイトに読書記録があるため、子のカードで借りると記録が残ります

今、この4月からの記録で通算180冊ぐらいになってます拍手えらい


1年生で500いきたいとか子は言ってますがそれは…キミの頑張り次第か



本は、いくら読んでもいいものです

私も子に読ませる本は全て目を通して

文章のボリュームと、子の食いつき具合を勝手に5段階評価で記録しています

子供の本 なので数分で読めるし

意外な本 がホロリとさせてきたり

ときに子の方からこれ面白いから他のシリーズも読みたいとリクエストが来たり


子供がいなきゃこの本たちとは出会うことはなかったなと思います

ありがとう子よー


私は元々本好きでしたが、そうだな、定年後はまた本に関わる仕事がしたいな

私立小の子たちが通学時に読める本が、たくさん入ったKindle的なものがあるといいな

と、最近は思っています

いや、実際あるんでしょうが、学校に持っていくのがNGだったりするのですよね

それで、重い荷物にまた読書のために一冊本を持っていくのは、荷物が増えるし

行きで読み終わったら帰りは読む本がない、とか

需要はあると思うんだけどなー


そして、子のおかげで読むようになった幼年 童話。

面白いのたくさんあります

もっとたくさん読みたい

古いのも

図書館 の書庫行きになっちゃった本とかも

勿体無いのたくさんあります


電子書籍ってその辺の救世主になり得ると思うのですが

この際真面目に考えてみようかな と思いました


因みにわたしは自炊派です真顔

最近サボってますが

電子書籍の最大の弱点は、やっぱ所有権じゃないってところですが

幼年童話のような一過性のものにこそ、サブスク的な電子書籍は相性がいいと思うんだけどな


最後の方単なる願望でした

お後がよろしいようで。。