新小4松江塾ままブログ つんた母の毎日一喜一憂

保育園入れれば…小学生になれば…高学年になれば…いくつになっても心配ごとは減らない!

タブレットとの付き合い方

子もデジタル世代(笑)なもので

youtubeとか大好きです

 

我が家では、私のおさがり10インチタブレットがほぼ子専用機となっています

貰い物ASUSで スペックはよくありませんが 子が使う分には十分です

 

アプリも、必要なもの以外は削除して使っています

その方が動作も軽い気がするし

 

子が主に使うアプリは

・シンクシンク 

youtube

・塗り絵

 

ぐらいです。

 

シンクシンクは、コロナのはじめあたりに 2か月ぐらい無料公開されたのを機に

子にやらせてみたら面白かったようで

しかも 結構お受験 関係ありそうな内容も多く(重ね図形とか)

勉強のような遊びのような感じで取り組んでいました

 

今は、ちょっと飽きちゃっているので(笑 

課金モードは止めていますが、また興味を持ったら続きをやってもいいと思っています

 

 

塗り絵は、実家に遊びに行ったときに祖母がやっていたのに子が興味を示し、

電車の中など、ちょっと静かに遊んでいてほしい時などに、やらせていました

 

私の母が、タブレットの無料ゲームに詳しくて

完璧に無課金を貫きながら、新しいゲームを探し、面白いものを見つけてくるので侮れません

もじぴったん 的なやつとか、子も一緒に遊べそうなやつを教えてもらったりしてます

 

そして、言わずと知れたyoutube

 

おすすめ動画とかでどんどん見続けてしまうため、時間を決めています

のめり込むと、目が近くなってしまい、視力も心配なので、おおむね30分を目安にしています

 

先に、「ご飯だよと言ったらやめるのならいいよ」と言っておくのが大切です

あと、よくやるのは20分ぐらいで一旦声をかけ、画面を確認します

それで、「これで終わりにしようか」「もう一個だけ、みていいよ」を

動画残り時間により相談して決めます

見ているものをブチっと切るより、本人の「見た」という満足感があるようです

 

大切なのは、決めたことはきちんと守らせること

ルールをきちんと守れば、次「見たい」と言ったときに、「いいよ」と言ってもらえることを

子が理解するのが大事だからです

「お約束を守れないなら、見せません」と、宣言してから見せます

 

最近は、子の方から

「今日、帰ったら保育園の道具片づけて ピアノやるから

そしたらご飯までユーチューブみていい?」というような聞き方をしてくるようになりました(笑

 

わかってますね~

ダメっていう理由がありません(笑

どうぞどうぞ

 

これでいいと思っています

「やることさえ、先にやってしまったら、好きなことしていいよ」

というのは、小学校に上がってからも、ルールとして貫きたいと思っています

 

宿題やって、明日の支度もして、ごはんお風呂終わって、後は寝るだけ

になったら、正直何やったっていいと思います

 

一日の時間は決まっているから

やりたいことがあるなら、やらなくてはいけないことを

いかにスムーズに終わらせるか、というようなことを

もうちょっと大きくなったら教えたいなと思います

 

基本スタンスとして「勉強しなさい」を言わない親になりたいと思っています

基本勉強は言われてやるものではないし、言われてやるんじゃ身につかないと思ってるので。

 

あとあれですね

「いわれると、やる気を失うから」

今やろうと思ってたのに~ってやつですね

言いたくなっても、がまんがまん 

できるかなー

 

さてさて

どうなることやら~