新小4松江塾ままブログ つんた母の毎日一喜一憂

保育園入れれば…小学生になれば…高学年になれば…いくつになっても心配ごとは減らない!

ヤマハ幼児クラスからの進路

現在進行形で絶賛悩み中です

 

一年ぐらい前から、ヤマハ継続か個人へ移るか

ずっと悩んで決めきれずにいました

 

まだ個人教室もいくつか調べたぐらいで

希望の時間帯が開いているかどうかも確認していませんが

 

おそらく、ヤマハを出ることになりそうです

 

ヤマハ幼児科 私はとても楽しかったので

時間帯と金額が変わらなければ、続けたかもしれません

 

出ることに「なりそう」

と、歯切れが悪いのは、ヤマハが結構楽しかったからです

 

私自身はピアノを始めたのがちょっと遅めの小学校3年ぐらい?だったので

個人教室で、楽譜通りに弾くことしかしたことありません

 

ところが今、子と一緒にヤマハに通っていて

とても面白いのです

 

子は歌が好きで常に何らか歌っている(笑)のもあって、ヤマハをとても楽しんでいます

楽譜が読めないと酷評されているヤマハの「きく→うたう→ひく」システムですが、

楽譜見て弾くのより、耳で聞いて弾けるほうが実はすごいんじゃないかと私は思っていて

 

例えばTVから聞こえたフレーズをフフーンと鼻歌で歌って

その音を鍵盤で探していくっていうのが、子はできるようになってました

 

鬼滅の刃の楽譜を買ってみたら

ものすごい食いつきで、ドレミを拾って弾いてましたし、

歌が先に入っているせいなのか、数回でメロディーラインは弾けるようになってました

好きこそものの上手なれ!恐るべし

 

特に、幼児科2年目の後半(ぷらいまりー4)に入ってからは

なんというか、メロディーに伴奏を付けるというのが面白い!

 

ヤマハを普通にやっていると、和音がわかるようになっていて

このメロディーにはこの和音が合うよね、これだと気持ち悪いよね、みたいな感じになります

 

私にはそれがとても新鮮で、面白いなぁと思います

左手の伴奏系を、基本の形から好きなようにアレンジしてみよう

というのが子にはハマったらしく、このリズムが好き、とか面白がって弾いているので

すごいなぁと思うし、自分のときには考えられなかったことです

 

それがいまだにヤマハをスッパリやめると言い切れない大きな理由なのですが

そろそろ潮時かなーとおもいつつ

まだ、悩み継続中です