いつのまにやら小5松江塾ままブログ つんた母の毎日一喜一憂

学校と松江とスポ少で毎日忙しいつんたの記録

【ペナテ】「知ってる」ことの優位性とはこういうこと。しかーし!!

おはようございますつんた母です

 

 

ポレさん!

 

polepoletrust.hatenablog.com

 

そうなんです!

 

 

ホント、そのまま出てくるのよ!!(笑)

 

 

我が家も昨年同じことを思いましたよ。

 

 

 

ごーまじ「コレそのまんま出すから」

 

 

って言われたところで、まさかまさか、本当にそのままとは

 

 

思わないじゃん?!普通(笑)

 

 

 

同じパターンのペナテ、確か4回ぐらいつづくので

 

 

次からはバッチリ対策できますよ!(笑)

 

 

 

そして今年

 

 

母は、知っている。

 

 

「テキPは、そのままペナテになる」

 

 

なので、そのまま、コピーして、やらせました。

 

 

敵を知っていること、それは正義✨

 

 

 

よしよし

 

 

今年から松江入った人はきっと

 

 

「まんまじゃん!!( ゚Д゚)」てなるんだろうな~

 

 

ワクワク

 

 

 

んが!!!( ゚Д゚)

 

 

 

つんたさんったら

 

 

もうなんていうか

 

 

練習では出来てたのに、本番よ…(´Д⊂ヽ

 

 

練習よりも、綺麗な読みやすい字で書いて

 

 

送り仮名を忘れ

 

 

安定の マイナスいちー!!

 

 

 

もう、つんた☆マイナスいち とかに改名したらいいよ

 

 

芸名かよ!( ゚Д゚)セルフツッコミ

 

 

昨日、バレーで遊んだ帰りに伝えましたら

 

 

非常に悔しがって、でもしょうがないかぁといいつつ悔しがって

 

 

お風呂で少ししくしく泣いてました(´Д⊂ヽ

 

 

うちの小5、松江3年目に入りましたが、まだ泣いてます。

 

 

 

でもいいんだ

 

 

これが悔しくなくなったほうがコワイ

 

 

 

そして、夕食後、追試印刷しよかー

 

 

と聞いたら、既に自分でプリントして

 

 

プリントの右上部に赤で「追試」と記入し(母いつもこうしてます)

 

勝手に進めていました。

 

 

 

偉いな( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)