こんばんわつんた母です
駄文です(笑)
夕方
家電の修理屋さんが来るので、
つんたさんには一人で耳鼻科へ行ってもらいました。
修理・・・・
先週一回来てもらって、状況を説明したら
その症状だとOOが壊れている可能性が高いが、
今日はそのパーツを持ってきていない。
というので、今日にリスケになっていたの。
そしたら
内部プログラムをアプデするためのPCを忘れてしまった
というじゃないか…
心底申し訳なさそうな(そらそうだ)修理員さん。
固まる母。。
パーツは持ってきたから修理自体は可能だけれど、
アプデしないと動かないらしい。
はぁぁ
ま、忘れちゃったモノはしょうがないわな。
と、最速明日の午前で、来てくれることになった。
平謝りされたけど、仕方ないもんは仕方ない。
はー
でもふと思った。
人間誰でも間違いはあるじゃないの。
大けがや死につながるようなミスは絶対ダメだけど。
一日待つぐらい、まぁいいか。
あの人だって、わざわざ家に足を運んでくれたじゃない。
よくよく考えたら、電話でもよかったのに。
ほとんど、頭を下げるために来てくれたようなものじゃないの。
ねぇ。
そうだ。
ここで激しくクレーム入れたとして、
修理員さんの心が病んで
修理の仕事を辞めてしまったら
また何か壊れたときに、修理の人が減っていて
結局困るのは自分だよね!
よかった。
丁寧に「では明日よろしくお願いします」
って言えて、本当に良かった。
年を取ると「自分を抑える力」も老化するらしいよ。
急に激昂する老人の原因って、ソレらしい。
自制心
老化させないようにがんばろう。
うん。