連投つんた母です
愚痴記事うめるよ~(笑)
えー
こちらは懺悔記事です
夏期講習追いつきがいよいよマズくなってきたので
ザ・取捨選択ターイム!ヽ(^o^)丿
発動します
先生方、授業動画端折ったり速度あげてごめんなさい
でも
つんたの現状把握
「母は」動画全部見る
以上二点の努力の上に成り立っておりますのでご容赦を。
さて現状把握
続々と増えている「これも見といて~」の6年追加授業動画!
何と、5本!( ゚Д゚)ドヒェー
来週で追いつく予定をあらかた組んで安心していたところに
5コマ追加!!!(笑)←もう笑うしかない
それでも丸っと一日使って2,3日やらせりゃ終わりそうなのに
午前中は体育館開放だからあそんでこーい!
って、午前を勘定に入れない私がすでに詰んでいるヽ(^o^)丿←やけくそ
しかし
しかしだよ
授業動画見て、端折れるところが少しでもないかと、事前チェックする母
気づいたのよ!
数学の授業は
問題の理解が出来てれば、端折れそう!(笑)
AKR先生すみません
8/8の授業は8/7の授業の再確認ですね
基礎2が問題なくとけるようなら飛ばします
同様に
8/18も基礎4が理解できてたら飛ばせそう
類似問題作成して、2~3解けたらパスします
そして
6年生の授業動画は
ペナテ分すっとばす!
そしてマタンゴは
1.25倍で爆速解答やってみよう(笑)
あれだ
フラッシュ暗算的な?(笑)
あ、これいいじゃん
真島先生
スケッチブック一冊分のマタンゴ動画
それ単体で作成したら、復習できていいと思いまーすヽ(^o^)丿
フラッシュマタンゴ(笑)
とまぁ、7月中にウィンパスやっておけと
あれだけ言ったのに
やってないつんたが悪いので
削った授業時間のぶん、お説教に使いたいと思います☆