おはようございますつんた母です
退塾案件について、恐れおののいています。。。
いや、わかるけどさー
でもさー
今のところ、つんたさんは
毎日できないことも、正直あります。
それでも、
ペナテ(期限)前までには必ず帳尻を合わせるように
なんとかやっています。
母は、何度もいう様に「体が一番」なので
睡眠時間を削ってまでやれ
とは思いませんし、どっちかというと「早く寝ろ」圧の方が強いです。
でも、やらなきゃいけないことは、やらないとね。
どうしても時間的制約があるとき
時間のある時に、前もって予定より少し多めにやっておくとか、
期限の日がここだから、その前に何とかして時間をつくるとか
スキマ時間を利用するとか
そういう「段取り力」「帳尻合わせ力」っていうのも
社会人になってからも必要なものだと思うので
まだ本格的な反抗期が開始する前に
口酸っぱく言い続けて、
または自分が、それを実践して見せて
中学生に上がるころには、自走ルートに片輪でも乗せられるように
少しずつ手を放すべきなんだろうな
あああ
自分でも何が書きたいかわからなくなってきた
ごーまじ先生の言葉を借りると、もにょっている(笑)