いつのまにやら小5松江塾ままブログ つんた母の毎日一喜一憂

学校と松江とスポ少で毎日忙しいつんたの記録

【オヤタン】③大学入った後どうする?

こんにちはつんた母です

 

 

オヤタン記事の三つ目です。

 

 

 

恐らく、こんなの母以外誰も気に留めていないと思う。

 

 

 

③早稲田入ったけど、この後どうすればいい?

 

 

 

そう

 

 

それなの。

 

 

母が最も恐れているというか知りたいのがそれなの。

 

 

 

やりたいことがあって

 

 

そこを目指すのに適した学校を、学科に向けて勉強できたら、そりゃ最高。

 

 

(いや、でも趣味と仕事は別がいいっていう意見も一理あるとは思う)

 

 

 

でも 大学受験までに

 

 

それが見つからなかったら?

 

 

どうすればいい?

 

 

実は母自身、コレで悩んだ人です。

 

 

大学を選ぶのにも、就職先を選ぶのにも。

 

 

大学進学時点で、まだやりたい方向性が決まっていなかったら

 

 

とりあえず一般的に上級と言われている学校に進学したほうが

 

 

後々選択肢が増えるというのは、理解できる。

 

 

 

でも、それで学校を目指し、無事に合格できたとて

 

 

次は?どうすれば?

 

 

ってなるよね?

 

 

だから今回、ごーまじ先生に、まさにその質問を投げた子がいて

 

 

おおおおお!?!?!そう!そうだよね!!

 

 

と興奮し(笑)

 

 

そして、それに何かを提示してくれたらしきごーまじ先生がいて

 

 

母は、心から松江で良かったと思ったわけです。

 

 

 

ごーまじ先生は早稲田の彼に、どんなアドバイスをしたんだろうな

 

 

きっとつんたさんが同じ様な壁に当たった時に

 

 

お世話になると思います。

 

 

よろしくお願いします(笑)