いつのまにやら小5松江塾ままブログ つんた母の毎日一喜一憂

学校と松江とスポ少で毎日忙しいつんたの記録

母もランキング参戦なのだ

こんにちは

 

 

つんた&母 ランキングテストなう!(笑)

 

 

今日は 文系理系とも、母ガチ参戦しております。

 

 

文系は自己採点かな

 

 

一応公平を期すために、つんたに採点してもらいます!

 

 

 

そして、この時間にブログ書いているということは

 

 

文系終わりましたー(言わないよ!w)

 

 

ちょうど、ゴーまじ先生が「30分経ったからあと25ふーん」

 

 

と声をかけたあたりですね。

 

 

 

いやつんた母、

 

 

問題用紙の多さにビビり(まだ慣れてない)

 

 

つんた用には普通にプリントしたけれど

 

 

ケチケチ精神が十分に発揮され、

 

 

2in1(1枚に2枚印刷)

 

 

かつ両面印刷にしたんですわ。

 

 

そしたら、

 

 

まんまと解答欄間違えた!!( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)マジマ

 

 

漢字のね、③と④の問題を①と②の欄に書いてたら、

 

 

途中で、解答欄が2つ多すぎんじゃね?てやつに気づきまして。

 

 

せんせーって言おうかとも思ったけど

 

 

まぁそれはそのうち生徒の誰かがいうだろうと。

 

 

で、そこで解答欄ごっそり違うことに気づき。。。

 

 

慌てて①(本当はしかく1)と②の解答欄をごっそり消すという。。

 

 

いやん。

 

 

本番でやらかすと血の気引くやつやん(笑)

 

 

そして、一番自信ないのが 納豆フォニックス

 

 

いやこれつんた、ようやってるわー

 

 

母、ここ一番自信ないわぁ~(笑)

 

 

ほんで、「読みをカタカナで」

 

 

のとこ、ずっと漢字で書いてたり(パンダで気づいたw)

 

 

カタカナ禁止のとこで

 

 

トラはトラやろ!?と混乱したり(笑)

 

 

あ、一応漢字で書きましたよ。大人なのでヽ(^o^)丿

 

 

 

この後はAKR理系にもマジ参加いたします!

 

 

地理問題がぁあああ!!

 

 

がんばりゅ☆☆☆