こんばんわつんた母です
今日は、二時間 早退しました
何かというと
明日の、つんたの平日バレー練習の導線の下見(笑)
先日より 平日練習が追加となり
ようやく、学校からの導線が定まってきたのですが
今月より
新たな場所が、追加と、、なる!( ゚Д゚)マジカ
土日練習では行ったことがある場所なので
自宅からの往復なら、問題がない。
が、平日の、しかもちょい遅めの時間帯では始めてだ。
今まで(17時開始)と違って、開始(18時開始)&終了時間が遅い
そのため、帰宅してからでも、ギリ間に合う。
けれど、帰宅してから行くようだと
練習終わり帰宅後、宿題&夕食をこなす時間が、無い( ゚Д゚)
就寝時間は、絶対!なので。そこは譲らん。
いろいろ調べているうちに、
いつも乗り換えている途中駅から、
うっかり抜群に効率の良いバスルートを発見。
いつもの電車ルートより徒歩少ないやん( ゚Д゚)ラッキー
バス、侮れん。。
そのため、
「帰宅せずに宿題&軽食を取って、練習に直行
帰ったら風呂&明日の用意&寝る!」
作戦にて、導線最適化を計画しております。
しかし
1)宿題をやる
2)軽食を食べる
この二つをこなすには、それなりの場所が必要で。
ファミレスとかね~
あればいいんだけどね~
無いのよ。。
そのため、
いつも使っているシェアオフィスの系列で
便利な位置にあるところに事前潜入してみたわけです。
ゲストとしてつんたを入れて、飲食可能エリアで軽食がとれるのか。
リサーチしてきたんだけど
まず
ゲスト入れる手続きが面倒くさそう
さらに、いつものオフィスとは客層が違うようで
ちょっと「小学生いれて軽食とらせる」雰囲気ではない。
ので、断念。。。。
本当に、ちょ~っと、30分ぐらい
そこらで買ったものをサクッと食べるぐらいのスペース
なかなかないんだよね~
コンビニのイートインも、全然見かけないし。
ほんと、ただの椅子でもいいんだけど。
ただの椅子ならいくつか思いつくところはあるけれど
今時期、外は暑い💦
冷房は必須!
はふー
なかなかうまくいかないなー
ただ、ビルをうろうろしているうちに
レンタルスペースを見つけた。
30分200円ぐらい。
自習室?とコワーキングスペースの中間に位置する感じ。
飲食持ち込み可能!
ふむぅ。
カフェに入って二人分食事(サンドイッチやパスタ)するより
開き直ってレンタルスペース料払って
コンビニ軽食とるのが気楽でいいのかもしれない。。
なによりここは、バス停至近!!導線完璧!!!
早速会員登録をしたのです。
つんた母の導線最適化計画は 続く。。