いつのまにやら小5松江塾ままブログ つんた母の毎日一喜一憂

学校と松江とスポ少で毎日忙しいつんたの記録

【オヤタン】①受験終了生の生意見

おはようございますつんた母です

 

 

昨夜、ネット環境が悪く脱落(笑)

 

 

さっき動画が早くも送られて来たので

 

 

カフェのモーニングをお供に視聴しました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

母が主にひっかかったのは3ヶ所かな。

 

 

 

①高校生にリビング学習はちょっと…

 

 

母持論としては、リビング学習は高校生には向かないかと(^_^;)

 

 

じゃあ、いつまで?と自問しましたら

 

 

なんとなくですが、中学入学ぐらいが境目かなぁと。

 

 

自分 の経験からしても 

 

 

勉強の内容としてもです。

 

 

子どもの精神年齢にもよるのかな。

 

 

なので、えー?高校生でリビング監視勉強無理でしょ?!

 

 

自分 がやる側としても嫌だわ(笑)

 

 

って思ったんだけど

 

 

 

そうだ。

 

 

今、一番昔と違うところがあるんですね。

 

 

監視をせざるを得ない状況が。

 

 

そう。

 

 

スマホ( ꒪⌓꒪)

 

 

 

 

あーー。

 

 

コレか。

 

 

要監視案件だな、確かに。

 

 

 

そこで、母思いついたよ。

 

 

 

自室でお勉強はしてもらおう。

 

 

 

その間

 

 

スマホを、預かって監視しよう。リビングで(笑)

 

 

人質(笑)

 

 

コレで一件落着じゃない*(^o^)/*

 

 

 

そのために、頑張らなくてはいけないこと。

 

 

ファーストスマホを与える際の、ルール徹底。

 

 

大事だ。

 

 

 

続く。