いつのまにやら小5松江塾ままブログ つんた母の毎日一喜一憂

学校と松江とスポ少で毎日忙しいつんたの記録

【オヤタン】我が子の「その時」はいつなのか。。。やってくるのか?

こんばんわつんた母でっす

 

 

がんばって小4本科開かないようにしてるよぉー(笑)

 

 

昨日と今日のサンタン&英単語は明日やります!

 

 

 

先日ね

 

 

学校でやった単元テスト(算数)が帰ってきたのだけど

 

 

まぁ、まぁまぁまぁな点数(笑)

 

 

つんたさんにしては珍しく悪目の( ;∀;)

 

 

 

「式の表し方がわからなかった」

 

 

「アール、ヘクタールの変換単位ミス(小数点位置)」

 

 

「問題よく読んでなくて引っ掛かった」

 

 

「途中式を暗算でやったため、謎の答えがでる」

 

 

などなど。

 

 

 

もうこれは、ランキング前に

 

 

つんたのやりがちミス大博覧会開催~☆

 

 

ってことで、肥やしにするしかないな(笑)

 

 

だってほら、ペナテでミスると、ランキングに左右するけど

 

 

学校のテストでミスっても、ランキングには反映されないじゃな~い♬

 

 

( ゚Д゚)エ?

 

 

 

ってのは置いといて(おいとくんかーい!)

 

 

 

そうそう。オヤタンよ。

 

 

皆さんが崩れ落ちた案件よ(笑)

 

 

あーーー

 

 

水滸伝?小2で????

 

 

つんた母、30超えてからよ💛

 

 

しかも北方版水滸伝から楊令伝に行って、岳飛伝まで読んだよ💛←ヘンタイ

 

 

因みに一番好きなのは青面獣楊志でした。時点林冲ね。

 

 

なんか北方版って、好きになったキャラ死んじゃうんだよ。

 

 

すっごい見せ場とかの描写あって「すてき!」って思うと

 

 

死ぬという。。。ヒドイワ

 

 

ジュニア版あるんか。母も読みたい。

 

 

つんたさん、三国志なら去年読んだな

 

 

パリピ孔明のドラマで興味を持った時にすかさず(笑)

 

 

 

つんた読書は、年長~小学校低学年まではまぁまぁ読ませてたけど

 

 

最近さっぱりだわー

 

 

また図書館行きたいけど、何せ忙しく💦

 

 

ハイキューショーセツバン!でお茶を濁している。

 

 

ともあれ、通学時間というものがつんたにはあるので

 

 

本は持たせておけばだいたい読んでくれるってのは大きいな。

 

 

続きものでいい感じのレベル感のものがあったら教えて欲しい!

 

 

 

えーあとは

 

 

あれだ

 

 

先回りされたくない説ね。

 

 

あれにはびっくりしたけれど、

 

 

それでも「高3の時とか」って言っていたから

 

 

まだまだ手出し口出しはしちゃうかな(笑)

 

 

一応、後日つんたにも動画を見てもらって

 

 

お兄さんはこんなこと言っているけど、君はどう?って

 

 

聞いてみようかな。面白そう。

 

 

 

そういえば、以前の親単科でもあったね。

 

 

「怒ってないときに、聞いてみる」ってやつ。

 

 

OOの時、こっちはこうやってイライラするからさ~

 

 

って、普通トーン状態でイライラの原因について会話をするやつね。

 

 

あれで、OOO?とか、失敗しないようにとか

 

 

やってない?そろそろ放置がいい?

 

 

とか、確認しようかな(笑)

 

 

 

ちなみにつんたに少し前

 

 

母が時間ないよとか、宿題やった?とかいうのうざくない?

 

 

辞めたほうがいい?

 

 

って聞いたら、

 

 

「言ってほしい」

 

 

って言われてびっくりしたのよ。

 

 

言っていいんだー(笑)って。

 

 

んでも、「あんまり言うこっちも嫌だから、できれば言われる前にやってね」

 

 

て(笑)

 

 

やってないしな( ゚Д゚)ダカライウンダヨ

 

 

はぁー

 

 

 

さて、

 

 

つんたお迎え(バレー)いってきま!