新小4松江塾ままブログ つんた母の毎日一喜一憂

保育園入れれば…小学生になれば…高学年になれば…いくつになっても心配ごとは減らない!

保育園のお友達母さんたちとの会話で感じたこと

※※

一体なにが本当に子どものためになるのか、日々迷い悩みながら考えています

不快な表現等あるかもしれません、それはすべて私の勉強不足のせいです

自らの考えをまとめるため、また今時点の素直な心情を後に迷ったときに読み返すために記録しています

素人め!と読み流していただけると幸いです

※※

 

コロナもあって外出先に皆困っているようで、

公園へ行くと誰かしらお友達に会います

 

お友達がいれば一緒に遊んでくれるので、母としては非常に楽(笑)

 

そして、ついにこの日が来ました

 

「子ちゃんは〇△小?」

 

小学校が、行ける範囲に2つあるので、どっちを考えてる?というのは

夏前から、年長母たちの間ではメインの話題でもありました。

 

また、我が家はお友達が多くいた園を途中で転園したため(自宅近くの園へ転園)

そういえばあの子はどうするのかね

ぐらいの話題になっているのだろうなとは思っていました

 

さらに、行く予定だったはずの就学前健診を

まんまと風邪ひいてしまったために休み、余計に謎を呼んでいたようです

 

特に、「受験する」という話は敢えて自分からはしてませんでした

そもそも園が違うので、会話をする機会がほぼなかったのです

 

ただ、公園などで偶然会った際に話題になったら

「受験をして、私立にいくことになった」とだけ答えたり

学校名まで聞かれたら、学校名を伝えていました。

 

偶然話した母さまがたは、個別にたまたま話したついでだったからか、

母A→受験して私立にいく という話だけ

母B→学校名と場所

ぐらいでさらっと終了し、ふぅ報告終了。ぐらいに思っていたのですが

 

先日は、4~5人いた中で話題に上がったので、

通学や放課後、お教室など多岐にわたって聞かれ、話すことになりました

集団心理の恐ろしさよ。。。。

 

 

それで、私がすごく「むむっ」と感じたのは

 

やっぱり今(入学前)の時点で、中学校以上の進学について認識って薄いんだな

 

ということでした。

 

当たり前ーーー

かくいう私も、考えてもなかった側でしたから

 

 

それが今では、

リアルにお受験やらの内容を話す相手が夫ぐらいしかいませんが

検索履歴から日々フィードされる内容やら

何となく気になって追っかけている、最近の中学受験の試験についてのブログやら

そんな内容が普通に感じてしまっていました

 

 

SAPIX一年生から問題 とか普通だと思っていたのですが

 

さぴっくすて何?

と言われたときに、ハッ と思いました

 

二月の勝者とかドラマ延期したせいもあるかもしれませんが、

皆さん知らなかったようです

 

めっちゃ有名だと思っていたのは私だけ。。。?(ではないと思いますが)

 

 

で、お一方、詳しいお母さまがいたのですが

聞いていると、上にご兄弟がいるんだそうです

地域でスポーツチームに入っていて

上級生からの話も耳に入るとのことで、なるほどなーと思いました

 

4年生で塾に入ろうとしたら、入塾テストではねられて、

入塾テスト用の個別に一旦いれて、ようやく入塾した話を聞いた

と言っていました

 

私などはうんうんよくある話だ~と思って聞いていましたが

他の方は初耳で 驚いたような感じでした

 

そう考えると、上に兄弟がいないと不利なのかな~などと感じてしまって。

しかし誰でも上の子は初めてなわけだし、

昔と違って、タテ年齢のつながりって、今本当に難しい

どうやって作ればいいのかわからない

難しいなと思ってしまいました

 

そうなると、情報集めは親の仕事かとも思いますが

情報戦 なのか

親の。。。

そうだよなー

などと思って、いろいろ考えてしまい、なかなか眠れませんでした

 

自分が情報戦の初戦でいい位置につけたとかはさすがに思っていませんが、

何か、怖いな

と思ってしまいました

 

自分の検索したものから勝手に選択されたニュースフィードに浸かってしまっていることに

気が付けたのは良かったかなと思います

 

もちろん、良い情報は逃したくないし、

我が家で取り入れる方法ばかりでもないと思いますが、

それが全てではない、あくまで一部の世界の中である、

ということは、今後時々振り返れるようにありたいと思いました