いつのまにやら小5松江塾ままブログ つんた母の毎日一喜一憂

学校と松江とスポ少で毎日忙しいつんたの記録

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

まさか小5にもなって、、かの作業がやってくるのか。。。

こんばんわつんた母ですよい ついさっきね 学校のお便りを読んでおりましたらね 小学5年生 裁縫セットの配布の連絡がありました。 そういえば、ここ数日 インスタからスレッズについつい遷移して 裁縫セットの話題をよく目にするなぁと思っていました。 ホ…

3月塾上の新学年⇒春休み⇒4月新学年⇒GW スケジュールテトリスぅぅう!( ゚Д゚)

おはようございますつんた母です 春休み中の平日スポ少は、夕方自宅から通えて 意外にらくちんだったのですが 学校が始まると 直接向かわないと間に合わないので なかなか大変ではあります。。。。 週2のスポ少と週2の松江をうまいこと回していかなくては…

【オヤタン】新学期の捜査尋問フルコースやっちゃった人! はーい!!!(´Д⊂ヽ

おはようございますつんた母ですよ 親単科 さっき見ました ええ やりましたとも 捜査&尋問&後追い操作までフルコースで(´Д⊂ヽ まず、クラス&担任が発表された、4月の頭 つんた母は全員の学籍番号から クラスメイトをすべて割り出し ママ友さん内で 「同…

つんたの読書【つん読】~新学期のこの時期に試してほしい選書~

おはようございますつんた母です 昨日の本屋徘徊記事にコメントをいただきまして(嬉!) やはり選書って難しいよなぁ と改めて感じていたのです。 まぁね、 親が読んでほしいと思う本 と 子どもが読みたい本 は一致しないことが多いからね。。。 それでも、…

新刊文芸書を買うのか、文庫化は待てない、図書館も待てない…母の苦悩

おはようございますつんた母です 先日、つんたの夕方練習の間 どこかでカフェにでも入るか いっそのこと夕飯を食べてしまうか 二時間半程度、待ち時間が生じたので そのエリアで書店を検索し、初めての本屋へ行ってきました。 つんた母、本屋大好き。本も好…

三世代納豆!(笑)

おはようございますつんた母です ノープランで書き始めましたよ( ゚Д゚) いやぁ新学期ですね いまいち、5年という実感がわきません(笑) 今年から家庭科が始まる~ あとはあとは、何?クラブ活動??? やるのかなつんた。。。 さておき マタンゴもとい、魔単語…

マージマタンゴ!?

こんにちはつんた母です どうしよう(笑) 真島単語 マジマタンゴ マージマタンゴ。。。。 ハッ( ゚д゚ ) コレじゃん!(笑)

ごーまじせんせいベイビーメモリー実験中@小5(笑) ナイウヨウマスタテ~

ステルス春期講習参加母です(笑) ごーまじセンセ 小5を「日本語マスター!」「さすが!!!」とおだてつつ 動詞の活用形をブッ込もうとしている( ゚Д゚) 昨年の ヒトヨヒトヨニ~を思い出すなぁ(笑) 何年後かに 「あ!あれか!」 て思う案件(笑) あれ? これ…

誰でも文庫って知ってます??~大活字本~

こんばんわつんた母です! 松江の漢字読み つんたさん結構初見で読めているようです。 通学時、読書を3年生夏ぐらいまで ヒーコラ頑張った結果かも。。。な 週末の旅に図書館へ通い 寝る前用の絵本と、通学時用の本を 中身のレベル感を見て、選んでいたなぁ…

きゃーーーー!!!それはイイ!!!頑張ってほしい!!

連投つんた母です これっ!! www.matsuejuku.com 読んでてもう!ココロが!!踊るぜ!! 是非是非そうなってほしい!! 頑張れ! 松江っ子がたくさん川女生になってくれたら めっちゃ嬉しい~~!!(*´▽`*)

やはり、「類友」なのか(笑) ~松江母たちへ~

おっはようございます つんた母ですよ~ ポレさん!! polepoletrust.hatenablog.com 母も―! なんと母にも王冠ついてたんですよ!!( ゚Д゚)( ゚Д゚)シランカッタ 王冠ついているの、どこから見たらわからなくて なんか上のほうの 松江おぷちゃ(1981)当たりをクリッ…

暇を持て余したつんたがやり始めたこと

おはようございますつんた母です 春休み 色々ある割には、 体育館利用の都合か、スポ少の方は練習が少し減っているし 春期講習のおかげで つんたの午前中の「やること」が担保されているので わりと困ることもなく回っていて ブログネタがない(笑) 春期講習…

さぁ新学期~ついに高学年~

おはようございますつんた母です さむいー 雨― というか、早朝5時頃バラバラッと音がしたのは雹だったのかな さくらは、満開になる前に気温が下がると 散るタイミングが遅くなるようです(つんた祖母曰く) ギリ満開前だった気がするから 週末まで持つかも…